さっそくですが、通勤電車で毎日座れていますか?
こちとら毎日満員の通勤電車で乗ってヘトヘトになりながら出社してるよ!!!
会社行く前からしんどい;;つらい・・・助けて!
全然座れない、満員で身動きが取れない、イライラが増す殺伐としたあの通勤電車・・・。
毎日、満員の通勤電車に乗ってこの先何十年も働き続けられますか?
きっと体力的にも精神的にもきつくて、どこかでガタがきそうですよね。
この記事では会社に行く前からヘトヘトになってつらいと思ったときに実施したい、究極の解決策についてご紹介します。
【この記事でわかること】
- 通勤電車がしんどい・つらいと思ったときにしたい究極の解決策
- 究極とはいかなくてもできそうなベターな解決策
- リモート求人に特化した転職サイト
筆者自身、1時間以上満員電車に乗って通勤していた経験もあり、すこしでも解決の糸口が見つかればいいなと思い書きました。
よろしければぜひ最後までご覧ください。
究極の解決策は、ずばりフルリモートの会社に転職する
通勤電車がつらすぎるなら「通勤電車に乗らない」のが究極の解決策となります。
そうなると自宅や自宅周辺で仕事ができるフルリモートの会社に転職したほうがよいでしょう。
フルリモートの会社に転職した場合のメリット・デメリット
フルリモートの会社に転職した場合のメリット・デメリットは以下の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
通勤電車に乗らずに済む 出社のための準備時間が減る・無くなる 痴漢の被害にあわない・痴漢だと勘違いされない 昼食が安く済む | 運動不足になる 人とのかかわりが減る 仕事の意志疎通が伝わりづらい |
デメリットとしては、フルリモートの仕事だとどうしても運動不足になりますが、時間には余裕が出ますので、散歩をしたりYouTubeを見ながら運動するとよさそうです。
フルリモートの会社だと人とかかわることは減りますが、そのぶん、チャットなどでコミュニケーション不足を解消しようと力を入れている会社もありますよ。
メリットとしては、つらくてしんどい通勤電車に乗りませんので、満員電車でギュウギュウになることも、痴漢の被害にあうことや痴漢に間違えられるリスクもありません。
出社準備のための時間も必要ないので、ギリギリまで寝て髪がボサボサでもスッピンでも仕事できますよね?!
お昼ご飯も自宅で食べられるのでランチ代も節約できますよ!
そうなると、フルリモートの会社に転職できるだけで時間にもお金にも余裕が出ると思いませんか?
そんなこと言ったってフルリモートできる職場ってなかなかないよ!!
たしかに、このように思ってしまいますよね。
そこでリモート求人を紹介してくれる転職サイトをご紹介します。
リモート求人に特化した転職サイト
リモート求人に特化した転職サイトは以下のとおりです。
・正社員希望でWeb系をはじめ営業・マーケティングなどビジネス系職種ならRemoful(リモフル)
・ITエンジニアでフルリモート求人を探すならRemogu(リモグ)
各サイトについてかんたんにご紹介します。
どのサイトも無料で利用できますので、気になったら登録してお気軽に試してみてください。
Remoful(リモフル)
リモートワーク求人といえばWeb系の仕事しかないと思われがちですが、Remoful(リモフル)
それも正社員に特化しており、選考対策もしっかりしているので、正社員でフルリモートを目指すならRemoful(リモフル)に相談してみると、あなたの希望に最適な求人を紹介してくれますよ!
・営業・マーケティング・カスタマーサクセスなどのフルリモート正社員求人を紹介
・過去情報をもとにした詳細な選考対策
・競争率の高いリモートワーク求人の内定や内定後の条件交渉をサポート
・リスキリングプログラムの受講でスキルアップも可能
正社員もフルリモートもどちらもゆずれない方は一度相談してみてはいかがでしょうか?
\ 相談後にあなたにピッタリの求人を紹介/
※無料で相談・利用できます。
リモフル
Remogu(リモグ)
Remogu(リモグ)はITエンジニア向けの転職サイトで、すべての案件がリモートワークの案件!
かんたんな経歴と希望条件を伝えておけば、あとはリモグのエージェントがあなたに代わって仕事を探してくれます!
働き方もフルリモートや出社と在宅のハイブリット型などさまざま。
フリーランスにはなるものの、Remogu(リモグ)の運営会社である株式会社LASSICとの準委託契約となり、業務終了とともに新たな職場を紹介してくれます。
リモグの求人の80%は非公開案件なので、無料会員登録後にエージェントに紹介してもらったほうが、あなたの希望によりマッチした求人が見つかりそうですよ!
・すべての案件がリモートワーク
・働くバリエーションが豊富で、フルリモート型やハイブリット型の求人あり
・月収80万以上の案件も多数あり!
\ 非公開案件が80%!マッチするITエンジニア求人はこちら/
※会員登録や利用は無料です。
その他求人サイト
一般的な求人サイトにも「リモートワーク」や「在宅勤務」を条件として選ぶことができます。
doda(デューダ) では「在宅勤務」特集のページがありますので、そのページでより細かい条件を絞ってみてはいかがでしょうか?
毎週新着求人が届きますので、新たな求人も見つけやすいですよ!
\ 転職ならdoda(デューダ) /
通勤電車がしんどくないベターな解決策は?
究極の解決策が「フルリモートの職場に転職すること」とはいえ、それ以外にも「つらくてしんどい通勤電車にはなるべく乗らない」ベターな解決策もありますのでご紹介します。
出社したい場合はフレックスタイム制度がある会社を選ぶ
「フルリモートだと運動不足になるし、コロナ禍で在宅勤務したこともあるけど、家だとだらけちゃう」という方もいらっしゃいますよね!?
そんな方は、フレックスタイム制度のある会社に転職するのはいかがでしょうか?
フレックスタイム制度とは以下のような働き方です。
フレックスタイム制は、一定の期間についてあらかじめ定めた総労働時間の範囲内で、労働者が
引用元:厚生労働省フレックスタイム制度のわかりやすい解説&導入の手引き
⽇々の始業・終業時刻、労働時間を⾃ら決めることのできる制度です。
ざっくり言うと「労働者がその日の始業時間・終業時間・働く時間数をある程度自由に決められる働き方」のことです。
必ず働かなければならない時間(コアタイム)がある会社もあれば、コアタイムがないフルフレックスの会社もあります。
フルフレックスだと何時から始業してもよいので、自分で出社時間を決めることができ、通勤ラッシュに巻き込まれずに済みますよ。
フレックスタイム制度のメリット・デメリット
通勤時間をずらすためにフレックスタイム制度を使う場合にもメリット・デメリットがあります。
メリット | デメリット |
---|---|
通勤時間をずらして出社できる 働く時間をある程度自由に決められる | 毎日遅く出社すると、毎日帰りも遅くなる 労働時間を把握しておく必要がある 働く時間がずれると社内での連携がおろそかになる可能性がある |
デメリットの「毎日遅く出社すると、帰りも遅くなる」点についてですが、フレックスタイム制では毎月の稼働日数によって総労働時間が決まります。
いくらフレックスタイム制で始業・終業時間が自由に決められるとはいえ、毎日遅く出社してしまうと、その分遅く帰らないと毎月の総労働時間よりも実際に働いている時間が少なくなる危険性があります。
毎日同じ時間働かなくてもいいけど、その月で決められた労働時間は働く必要があるよ!
遅く出社して早く帰ることもできますが、その月に決められている労働時間が足りなくなるかもしれません。
早めに出社したり、遅く帰宅するなどあなた自身でも労働時間を管理・把握しておく必要はあります。
フレックスタイム制度の会社に転職するときの注意事項
筆者もフレックス制度の会社に働いていたのですが、フレックス制度への転職を考える場合は、以下のことに気を付けてください。
- コアタイムがある場合は、10:30以降に始業・16:00以前に終業可能かどうか?
- 転職希望先の従業員はだいたい何時に出社しているか?
コアタイムについては10:00頃までに始業開始と決まっていると、9:00前後始業の方々の通勤ラッシュに巻き込まれる可能性が高いです。
私は前職でフレックス制度の会社に働いていたけど、
コアタイムが10時で会社も遠かったので、
普通の通勤時間帯とあまり変わらず電車が混んでたよ;;
コアタイムがある求人を選ぶときには、11:00以降にコアタイム開始の会社を選ぶと通勤電車も朝のラッシュ時に比べると空いています。
またせっかくフレックス制度がある会社に転職できても、9:00前後に働く従業員が多ければ、「自分だけ遅く出社する」などなかなかしづらいのが実情です。
面接時に「従業員はだいたい何時ごろ出社しているか?」質問しておくとよいでしょう。
転職を考えていない場合は会社の近くに引っ越す
「通勤時間がしんどいけれど転職までは・・・」を思われる方は、無難ですが引っ越しを検討されるとよいと思います。
メリット・デメリットは以下のとおりです。
メリット | デメリット |
---|---|
通勤電車に乗る時間が減る プライベートの時間が増える | 引っ越し費用が掛かる 家賃が上がる可能性がある すでに家を購入している場合は、手放すか貸す手続きが必要 |
筆者も1時間以上通勤電車に乗っているのがつらすぎて、会社から30分ぐらいの場所に引っ越したことがあるのですが、通勤電車に乗っている時間がだいぶ減り、体力面・精神面でラクになります!
ただ都心にいくにつれ家賃が高くなるほか、引っ越し費用も掛かりますので、お金の負担は増えます。
引っ越し業者を使ってないのに、初期費用だけで60万円以上かかったよ::
会社の近くに引っ越せない場合は有料シートのある電車・車両に乗る
大都市圏の一部電車には、在来線の有料シートの車両がありますので、その車両に乗って通勤するのも一つの手段です。
メリット | デメリット |
---|---|
座れれば通勤時間も快適に過ごせる | 通勤時間が減るわけではない お金が掛かる 路線や電車が限られる 必ず座れるとは限らない 電車が遅延すると、有料シートの電車が運行しないことがある |
ただしお金が掛かるほか、有料であっても電車によっては必ず座れるとは限らないので、正直デメリットの方が多いです。
特にJR東日本の在来線グリーン車は指定席ではなく、遠くから都内に出勤している方も多いので、お金を払ったとしても座れるとは限りません。
「連日残業続きで電車内では少しでもゆっくりしたい」と思うときにだけ使ってみてもよさそうですね。
まとめ:通勤電車がしんどい時は「フルリモート特化の転職サイト」で転職!
今回は通勤電車がしんどい・つらい方に向けて、究極の解決策とベターな解決策についてご紹介しました。
今はコロナ渦を経て、リモートワークできる会社も増えています。
「会社の近くに引っ越す」や「有料シートの電車に乗る」など、今の会社にいながらできそうな解決策もありますが、どれもお金が掛かります。
せっかくお金を稼ぐために働いているのに、なんだかもったいない気がしませんか?
そんな気持ちが少しでもあるなら、極端かもしれませんが、リモートワーク求人に特化した転職サイトをつかって「フルリモートできる会社への転職」を目指してはいかがでしょうか?
【リモート求人に特化した転職サイト】
・正社員希望でWeb系をはじめ営業・マーケティングなどビジネス系職種ならRemoful(リモフル)
・ITエンジニアでフルリモート求人を探すならRemogu(リモグ)
※リモート求人も探せる転職サイトならdoda(デューダ)
どのサイトも無料でつかえますので、すべてに登録しておくだけでも損はしません!
今行動すれば、これからの社会人生活、つらい通勤電車に乗ってしんどい思いをしなくても快適に働ける未来が待っていますよ。
毎日通勤だけでヘトヘトになるのはもうおしまいにして、ココロもカラダも元気な状態で社会人生活を乗り切ってくださいね!