【2025年】母の日に何あげる?ネタ切れした人向けの珍しい母の日ギフト7選!

【2025年】母の日に何あげる?ネタ切れした人向けのめずらしい母の日ギフト7選

母の日に何かあげたいけどネタ切れで何も思いつかない皆様!

2025年はいつもの母の日よりちょっと視点を変えた珍しいギフトを送ってみませんか?

この記事では、母の日に贈ると喜ばれそうなちょっと珍しいギフトを7選ご紹介します。

【この記事はこんな方におすすめ!】

  • 母の日ギフトがネタ切れ・マンネリ気味の方
  • 母の日に何をあげようか迷っている方
  • 母の日に珍しいものをプレゼントしたい方

「母の日ギフトが思いつかない!」とお悩み中の方や「遅れてしまったけど渡したい!」という方はぜひご覧ください!

\ 母の日ギフトに迷ったら /

目次

【珍しい母の日ギフト】食べ物編

お母さんも喜んでくれるような食べ物ギフトをご紹介します。

おいしいお米とご飯のおとも

なんだか最近お米がすっかり高くなっちゃいましたよね・・・。

きっとあなたのお母さんも頭を悩ませているはず。

こんなときこそ、普段なかなか食べない銘柄のお米をプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

銘柄の食べ比べもできますし、一緒にご飯のおとももセットにするとよりプレゼント感が増しますよ!

普段食べない銘柄のお米なら新鮮さもありますし、家計の足しにもなる「一石二鳥の母の日ギフト」になりそうですね。

ゆっこす

プレゼントしたご飯と一緒に食卓を囲むとお母さんも喜んでくれそう!
きっと会話も弾むはず!

お米とご飯のおとものセットは色々なショップで出していますので、ご予算やあげたい銘柄に合わせてギフトセットを探してみてくださいね!

プレゼントしたお米を使って、家で母の日のごちそうを作ると、家族だんらんのひとときを過ごせますよ!

糖質オフのスイーツ

こまっトマト

うちのお母さんは体型を気にしてるけど、
甘いものはやめられないんだよね。

体型だけでなく、健康診断で数値を気にしているお母さんも多いと思います。

そんなお母さんには、糖質オフのスイーツをプレゼントするのはいかがでしょうか?

\実際に母の日に贈ったことがあるのはコレ!/

ゆっこす

ヘルシースイーツ工房マルベリーのこのスイーツを送ったけど
とても喜んでくれたよ!
健康に気をつかいたいけどスイーツが好きなお母さんにピッタリ!

健康にも気遣いつつ、スイーツで幸せな気分になってもらえると、子ども側としてもうれしいですよね!

こちらの糖質オフスイーツも人気ですので、一度チェックしてみてください!

\楽天市場ダイエットスイーツ1位に選ばれたこともある!/

【珍しい母の日ギフト】雑貨・家電編

雑貨・家電の珍しい母の日ギフトをご紹介します。

バルーンフラワー

母の日といえばカーネーションですよね!?

カーネーションを贈るのに飽きてしまったら、たまにはバルーンに入ったお花はいかがでしょうか?

お花といっても造花ですので、バルーンがしぼんでしまっても中の造花だけ飾り続けられますよ!

バルーン部分の文字・色も変更することができますので、希望に合わせて選んでくださいね。

家の中にかわいいバルーンフラワーがあると、お母さんもきっとゴキゲンになれますね!

バルーンフラワーと一緒に、先ほどご紹介したスイーツをセットにしてプレゼントしてもよさそうですね。

セラミックのコーヒーフィルター

コーヒー好きのお母さんにはピッタリの母の日ギフトがあります!

それは「セラミックのコーヒーフィルター」です!

なんとドリップコーヒーを飲むために必要な「紙のフィルター」を使わなくても、ドリップできちゃう優れもの。

それも味がまろやかになり、不純物までとりのぞいてくれるとのこと。

コーヒーがおいしくなって、紙のフィルターを買わずに済み、ゴミも減らせるなんていいことづくめ!

富士山がモチーフになったデザインもかわいくておしゃれではないですか?

10種類のカラーから選べるので、お母さんのお好きなカラーをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

コーヒーフィルターと一緒にコーヒーの粉も一緒に贈ると、すぐに飲めますので、味の感想を言いあうのも楽しそうですよ!

母の日においしいコーヒーを淹れて、日頃の感謝の気持ちを伝えると、お母さんもきっと喜んでくれるはずですよ!

フェイスポインター

あなたのお母さんは「フェイスラインがぼんやりしたなー。」「顔がたるんできたなー。」なんていうお悩みをお持ちではないですか?

そんなお母さんには「ポスポス」こと、フェイスポインターをプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

フェイスポインターを顔に「ポスポス」と押しながら、効果を教えてくれるインスタグラマーの姿を見かけたことはありませんか?!

フェイスポインターで顔をプッシュすると、凝り固まっている顔の筋肉をほぐしてくれます。

ゆっこす

フェイスラインにお悩みのあるお母さんならすでに気になっているかも!?

ちょっとお高いので、お母さんは自分で買うのをためらっている可能性も・・・。

でもプレゼントとしてもらえればきっと喜んでくれそうですよね!

ペンのような形で小さくてかさばらず、置き場にも困りません。

プレゼント用として買いつつ、たまーにあなた自身も借りてみてもいいですよね!

ハンズフリードライヤー「BISARA(ビサラ)」

「ハンズフリードライヤーってなんぞや?」と思った方もいらっしゃると思います。

スタンド式のハンズフリードライヤー「BISARA(ビサラ)」は、その名の通り手を使わずに髪を乾かせちゃうドライヤーなのです!

私も使っているのですが、個人的に「2023年買ってよかったものNo.1」の商品で、ビサラを使ってからお風呂上がりが劇的にラクになりました!

ゆっこす

泊まりに来た友達にも貸したけど「髪がサラサラになる!」って喜んでくれたよ!

なにより実用的で、ロングヘアーのお母さんは髪を乾かすだけで大変だと思いますので、きっと喜んでくれることでしょう!

また、子育てをワンオペで任せている旦那さまが奥さまにプレゼントするのもいいですよ。

毎日のお子さまのドライヤーの苦痛からも解放されて、気持ちに余裕が出ること間違いなし!

価格が¥29,700~です。
予算オーバーの方は例年の母の日よりも奮発するか、ご家族でお金を出しあってプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

ゆっこす

「母の日」として買いつつ、あなたも使っちゃおう!

「BISARA(ビサラ)」は3種類ありますので、迷ったときは以下の記事を参考にしてみてください。

【珍しい母の日ギフト】体験編

母の日は「モノ」ではなく「コト」をプレゼントするにもいい機会です。

ホテルでのアフタヌーンティー

ここ数年、ホテルでのアフタヌーンティーって流行ってますよね!?

あなたのお母さんは行ったことありますか?

まだヌン活未経験なら一緒に行って、ごちそうしてみてはいかがでしょうか?

有名ホテルで優雅にアフタヌーンティーを楽しみながら日頃の感謝を伝えると、きっといい思い出になりますよ!

ヌン活でおいしい食事を楽しみつつ、映え写真も撮れて、お母さんにも癒しのひとときを味わってもらえるので「一石三鳥」になりそうですね。

ゆっこす

食いしん坊なお母さんならホテルビュッフェでも喜んでくれそう!

アフタヌーンティーやビュッフェは一休.comOZmallで予約すると、ポイントも貯まってオトクです。
人気なのでご予約はお早めに!

まとめ:これでネタ切れ解消!2025年は珍しい母の日ギフトでお母さんを笑顔に!

今回は2025年の母の日に何をプレゼントすればいいかわからないネタ切れ気味の方に向けて、お母さんに喜ばれそうな珍しいギフトを7選ご紹介しました。

まだ使ったことがない商品や行ったことがないアフタヌーンティーなどあると思いますので、お母さんが喜びそうなギフトを選んでくださいね!

うっかり母の日を過ぎてしまった方も、いつも言えない感謝の言葉と一緒にプレゼントするときっと喜んでくれますよ!

この記事ではピンとこなければ、以下の母の日特集もご覧ください。

楽天市場で母の日特集を見てみる≫

売り切れる可能性もありますので、早めに準備しておいて素敵な母の日をむかえてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次