「サッカー観戦や推しのコンサートが国立競技場である!その前にディズニーで遊んでから行きたいな!」とお考えの方、必見です。
この記事では東京ディズニーリゾート(TDR)から国立競技場への電車での行き方や所要時間についてご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!
\ TDR周辺のホテルに泊まるなら /
東京ディズニーランドの最寄り駅
ディズニーランド(TDL)の最寄り駅は、JR京葉線の舞浜駅です。
東京ディズニーランドのゲートから舞浜駅までは、徒歩で約7~8分かかります。
ディズニーリゾートラインの東京ディズニーランド・ステーションもありますが、駅へ向かう時間や電車の待ち時間を考えると、舞浜駅まで歩いたほうが早いです。
東京ディズニーシーの最寄り駅
ディズニーシー(TDS)の最寄り駅は、ディズニーリゾートラインの東京ディズニーシー・ステーションです。
東京ディズニーシー・ステーションから、ディズニーリゾートラインでリゾートゲートウェイ・ステーションまで向かいます。
そこから歩いてJR京葉線の舞浜駅まで移動しましょう。
リゾートゲートウェイ・ステーションからJR舞浜駅までは歩いて約3分です。
TDSからJR舞浜駅まで歩いて行くこともできますが、約17~18分の時間がかかり体力を消耗します。
そのため、その後のイベントに備えて電車の利用をおすすめします。
国立競技場の最寄り駅
国立競技場の最寄り駅は4ヶ所あります。
都営大江戸線・国立競技場駅
一番近いのは都営大江戸線の国立競技場駅です。
A2出口より徒歩約1分で着きますよ!
JR中央・総武線各駅停車・千駄ケ谷(せんだがや)駅
次に近いのがJR中央・総武線の千駄ケ谷(読み方:せんだがや)駅です。
JR中央・総武線の各駅停車の電車のみ停車し、駅から徒歩約5分掛かります。
JR中央・総武線各駅停車・信濃町(しなのちょう)駅
同じくJR中央・総武線の信濃町(読み方:しなのちょう)駅からも徒歩約8分で行けます。
TDRから行く場合は信濃町が1駅手前ですが、千駄ケ谷駅から歩くほうが若干近いため、この記事では千駄ケ谷駅で降りる行き方をご紹介します。
混み具合によって千駄ヶ谷駅か信濃町駅かを選ぶのがいいよ!
東京メトロ銀座線・外苑前(がいえんまえ)駅
東京メトロ銀座線の外苑前(読み方:がいえんまえ)駅からも行けますが、3番出口から徒歩約9分掛かります。
国立競技場までは国立競技場駅や千駄ケ谷駅に比べるとやや遠いですが、入場口E・Fゲートへは行きやすい駅ですよ。
近くに秩父宮ラグビー場や神宮球場があるから野球やラグビーがあるときは道が混みそう!ご注意を!
ディズニーリゾートから国立競技場への行き方はおもに3通り
ディズニーリゾートから国立競技場への行き方は複数ありますが、今回はおすすめしたい3通りをご紹介します。
3通りともJR京葉線の舞浜駅では2番線から発車する東京行きの電車に乗って2回乗り換えます。
①新木場駅から月島駅へ行き、国立競技場駅で降りるルート
JR京葉線の舞浜駅で電車に乗り新木場駅で降りてください。
新木場駅は快速電車も停まり、舞浜駅からは普通電車で2駅先・快速電車だと1駅で到着します。
新木場駅で改札を出て右に進み、東京メトロ有楽町線に乗り換えます。
\有楽町線のマークはこちら/
新木場駅では2番線の和光市方面の電車に乗り、3駅先の月島駅で降りて改札を出ます。
まっすぐ進んで都営地下鉄大江戸線に乗り換えてください。
有楽町線では3・4・6・9号車に乗ると大江戸線に乗り換えしやすいよ!
ピンクの丸に「E」の文字が大江戸線の目印!
大江戸線の月島駅で、2番線六本木・光が丘方面の電車に乗り9駅先の国立競技場駅で降りましょう。
A2出口を出て約1分で到着します。
体力温存したい方はこのルートがおすすめ!
②東京駅から四ツ谷駅へ行き、千駄ケ谷駅で降りるルート
JR京葉線では終点の東京駅で降ります。
東京駅で1・2番線の中央線快速電車(オレンジの電車)に乗り、3駅先の四ツ谷駅で降りてください。
四ツ谷駅で4番線の総武線各駅停車(黄色い電車)に乗り換え、2駅先の千駄ケ谷駅で降りましょう。
電車が混雑して、少しでも車内にいる時間を減らしたい場合には、1駅先の信濃町駅で降りるのもアリですよ。
東京駅で人混みの中を歩くから、ディズニーで遊び疲れた方にはあまりおすすめできません。
③八丁堀駅から銀座駅へ行き、外苑前駅で降りるルート
JR京葉線では八丁堀駅で降りてください。
八丁堀駅は快速電車も停まり、舞浜駅からは普通電車で5駅先・快速電車だと2駅で到着します。
改札を出て左に進み、東京メトロ日比谷線に乗り換えます。
\日比谷線のマークはこちら/
日比谷線では1番線の中目黒方面の電車に乗り、3駅先の銀座駅で降りましょう。
銀座駅で東京メトロ銀座線に乗り換えます。
\銀座線のマークはこちら/
銀座線では1番線の渋谷方面の電車に乗り、6駅先の外苑前駅で降ります。
改札を出て3番出口から地上に上がり、スタジアム通りをまっすぐ進むと国立競技場がありますよ。
所要時間と交通費
所要時間と交通費の比較表です。
所要時間は最短で計算しています。
ディズニーランドから行く場合
所要時間はどの行き方も約50~55分程度とほぼ変わりません。
降車駅 | ①国立競技場駅 | ②千駄ケ谷駅 | ③外苑前駅 |
交通費 | ¥484 | ¥406 | ¥408 |
所要時間 | 約51分 | 約56分 | 約55分 |
うち、TDLの出口から 舞浜駅まで歩く時間 | 約8分 | 約8分 | 約8分 |
うち、電車の乗車時間と乗り換え時間 | 約42分 | 約43分 | 約38分 |
うち、降車した駅から 国立競技場まで歩く時間 | 約1分 | 約5分 | 約9分 |
ディズニーシーから行く場合
所要時間はどの行き方も約1時間です。
降車駅 | ①国立競技場駅 | ②千駄ケ谷駅 | ③外苑前駅 |
交通費 | ¥784 | ¥706 | ¥708 |
所要時間 | 約56分 | 約1時間 | 約59分 |
うち、TDSの出口から 東京ディズニーシーステーションまで歩く時間 | 約2分 | 約2分 | 約2分 |
うち、電車の乗車時間と乗り換え時間 | 約53分 | 約53分 | 約48分 |
うち、降車した駅から 国立競技場まで歩く時間 | 約1分 | 約5分 | 約9分 |
行き方に迷ったら入場ゲートで決めるのもアリ!
どの駅に降りてもよいのであれば、チケットに書かれたゲートに近い駅を使うといいですよ!
国立競技場にはAからHまで8か所の入場ゲートがありますので、以下の画像でゲートと近い駅とチェックしてみてください!
この駅ならこのゲートが近い!
- 都営大江戸線「国立競技場」駅→A・B・C・Hゲート
- JR「千駄ヶ谷」駅→A・B・C・Dゲート
- JR「信濃町」駅→A・H・Gゲート
- 東京メトロ銀座線「外苑前」駅→E・F・Gゲート
会場付近は混雑が予想されますので、少しでも近いゲートで降りると比較的スムーズに移動できますね。
まとめ:国立競技場まで約1時間!時間に余裕を持った行動がおすすめ!
今回は東京ディズニーリゾート(TDR)から国立競技場までの電車での行き方についてご紹介しました。
ディズニーも国立でのイベントも一度に楽しめると、最高の1日になりそうですよね!
約1時間あれば移動できますが、混雑が予想されますので、時間に余裕をもって移動してください。
乗る電車を事前にチェックしておくと安心ですよ。
行き方だけは決めておいて、当日はディズニーもイベントも全力で楽しんでくださいね!
\ 国立競技場近くのホテルに泊まるなら /
<楽天トラベル>東京駅の人気おみやげ37選を見る≫